当スクールは、初めてプログラミングを学習する方を対象としていますが、情報系の大学へ進学を希望している高校生には特におすすめです。比較的時間に余裕がある今、習得しておきましょう。
まずは無料体験入学をお試しください。
基本を学び、大枠をとらえる
当スクールで学ぶ主な内容は次の通りです。これらは、どの分野においても必要とされる基礎的な内容であることが分かると思います。
- C言語:カーエレクトロニクスや組み込み機器の開発で利用。
- JavaScript:ブラウザで豊かな表現を実現。(フロントエンド)
- PHP:サーバ側の動作を制御。(バックエンド)
- Python:豊富なライブラリで、サーバからAIまでの広範囲で利用。
- その他(ツールやコマンドの使い方など)
講義でつまづかないために
大学での講義は予習・復習を前提としています。その中でもプログラミングは独学が難しいため、挫折する確率も高くなります。また、ある程度プログラミングを学んだ学生との差がはっきりと出る科目でもあります。
当スクールでは、大学で学ぶC言語なども含めた、複数のプログラミング言語を使ってコンピューターの基礎を学びます。これにより、プログラミング言語に依存しない基礎知識を習得することができます。結果的に、独学する力を養うことになるのです。
新しい技術やプログラミング言語は常に進化していますが、本当に必要なのは基礎知識であることに変わりはありません。
まずは無料体験入学をお試しください。
※今なら高校生半額キャンペーンを行っているので、親御さんの負担を大きく減らすことができます。